夏休み アルファベットを覚えよう♪
対象:小学3年生~
ローマ字習ったけど、アルファベット書けない、自信ない。。。
この夏休みに復習してみませんか?
準備するもの:アルファベット表、アルファベットカード、タイマー
(100均または無料ダウンロードできるサイトあり)
①アルファベットA~Z、a~zまで並べられますか?
最初はアルファベット表を見ながらでOK.
お子さんの様子を見ながら、3分でやってみよう!とタイマーをセット。
(お子さんによって時間はママが調整してくださいね☺)
明日は記録短縮できるかな?
☆ゲーム感覚で! 「え、何で覚えてないの!」は×
だんだん、覚えて短時間で並べられるようになります。
その時は「すごい!新記録!」と褒めてあげてくださいね。
まずは大文字、小文字並べられるかからスタートしましょう♪
②並べられるようになったら、カルタや大文字、小文字の神経衰弱ゲーム、ババ抜きみんな大好きなゲームなので、家族で楽しんでください♪
③型式読めるかな?
実はお家にはいろんなアルファベットが!
家電品の多くの型式はアルファベットと数字。。。読めないとやっぱり困るんですよね(^-^;
お子さんに探しもらって読み上げてもらいましょう!
ママが書いて、答えあわせ。
完璧じゃなくてもあっているところを褒めてあげるのがポイントです♪
↑ 生徒さん達が大好きなカード かなり使ってボロボロ💦
Amazonでデザインは変わっていますが同じようなカードがでています♪
長く使えるのでおススメです。
幼稚園から小学生まで大好きなカードです。
無料サイトからDLもいいんですが、長く使うこと考えるならこのカード購入もおススメです。
ラミネートにはなっていませんが、紙が厚くてしっかりしています。
0コメント