英語100点とる方法
夏休み、ポイント抑えて勉強するのがカギ!
暑いですね。。
梅シロップ、もっと作っておけばよかったかしら?
あまりの暑さにすぐなくなりそうです。。。
さて、明後日から我が娘は夏休み♪
部活に夏期講習と中学生は大忙しですよね(^-^;
中一の初テストの結果にビックリして夏期講習申し込まれた方います?
元塾講師として、しっかり弱点をつぶしていくことをおススメします!
問題たくさん解けばいいってものでもないです。
もちろん、成績がふるわないお子さんは圧倒的に勉強量が足りないのは事実。
でも、とけない問題をそのままにしてまた先にすすんでもずっとできないまま。。
出来る子は必ず直しを真面目にやっています!
丸付けの際、間違った問題の正解はあえてかきません。
もう一度テキスト、ノートをみて正解を見つけよう!とお話しています。
自分で探すこと、何て言われてたか思い出すことで記憶が定着するからです。
テスト前はヒントを書いて、自分で直せるようにしています。
ここがしっかりできると、100点に!
勉強したのに、結果につながらないお子さんは、直しができているか?
確認してみてください♪
まずは前回の中間テスト、同じ問題また出されたら全問正解できますか?
0コメント